# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1069.80290 MOD:2009/01/30 |
● [京都観光]伏見で昼から飲んだくれ |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-89.75712 MOD:2009/01/30 |
● 日曜日友人二人を誘って、伏見の酒蔵見学に行ってきた。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-80.59144 MOD:2009/06/30 |
● 朝10時、京阪中書島駅で降りて、5分程歩くと、月桂冠大倉記念館がある。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-141.53248 MOD:2009/06/30 |
● 入場料は300円で酒造りの伝統的な工程が見学でき、お土産に一合の日本酒をくれる。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-28.91122 MOD:2008/09/05 |
● なかなかお得だ。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-231.98852 MOD:2009/06/30 |
● 樽や酒造りの工程や昔の日本酒の広告をさっと見て、30分ほどで見学を終了する。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-144.29953 MOD:2009/06/30 |
● 見学終了後に日本酒の試飲をする。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-196.60774 MOD:2009/06/30 |
● 無口でぶっきらぼうなオッサンがぼくらにやおら小さなコップを押し付けてきて、日本酒を注ぎ込む。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-184.06125 MOD:2009/06/30 |
● ぼくらはそれをただ飲むだけで、その日本酒に対するコメントやら評価やらも口にしないまま飲み終わる。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-194.63496 MOD:2009/06/30 |
● 朝10時から日本酒を飲んで良い気分になったぼくらはさらに黄桜カッパカントリーに向かう。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-210.18035 MOD:2009/01/30 |
● 黄桜カッパカントリーはタダで資料館の見学ができるし、伏見の天然水が湧き出ていてそれを汲んで持って帰ることができる。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-74.81294 MOD:2009/06/30 |
● 地元の人はニリットルのペットボトルにその水を詰めて持って帰っていた。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-321.59533 MOD:2009/06/30 |
● 黄桜カッパカントリーでは日本酒がかなり安く買え、しかもすぐそばで飲めるので、さきほどお土産にもらった月桂冠を一本と、カッパカントリーで買った珍しい炭酸ガス入りの日本酒を二本飲む。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-154.02919 MOD:2009/06/30 |
● 青空の下、パラソルのついたデッキに座って、黄桜カッパカントリーに咲いている黄桜を見ながら、つまみを食べて日本酒を飲む。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-14-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:39 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-29.95013 MOD:2009/06/30 |
● つまり植物の黄桜 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-93.50877 MOD:2009/06/30 |
● 炭酸ガス入りの日本酒は甘くてアルコールも十度以下に抑えられていて、飲みやすくておいしい。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-53.72505 MOD:2009/06/30 |
● 日本酒のカクテルとでも言うべきか。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-186.07106 MOD:2009/06/30 |
● しかし、久しぶりの日曜日の午前中に、青空の下で日本酒を飲めるなんてとても素敵なことだ。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-217.67949 MOD:2009/01/30 |
● 昼前からお酒を飲んでいると、何となく「ざまぁみろ」的な感じになってとても気持ちが良い。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-78.34559 MOD:2009/01/30 |
● 誰に対して「ざまぁみろ」と思っているのかは定かではないが。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-75.68711 MOD:2009/06/30 |
● 完全に出来上がったぼくらは伏見で酒粕ラーメンを食べて帰った。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-103.90010 MOD:2009/06/30 |
● 酒粕ラーメンはとんこつベースなんだけど酒粕のおかげでかなりあっさりとしていて結構おいしかった。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-75.12015 MOD:2009/06/30 |
● 黄桜の資料館によると、日本酒のシェアは伏見と灘で六割を占めるそうだ。 |
# S-ID:KN210_Kyoto_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-63.01862 MOD:2009/06/30 |
● 次は灘の酒蔵を見学に行きたいと思った。 |