# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-16.22600 MOD:2008/11/15
[京都観光]鞍馬・貴船
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-114.58335 MOD:2009/06/30
残暑厳しい9月に友人と2人で鞍馬・貴船に行ってきました。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-182.80185 MOD:2009/07/23
目的は2点あって、縁結びで名高い貴船神社にお参りすることと、鞍馬温泉でのんびり過ごすことでした。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-69.20655 MOD:2008/11/15
叡山電車に揺られ、出町柳からあっという間に貴船駅に。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-89.29141 MOD:2009/07/23
今回の旅のルートは出町柳駅〜貴船駅〜貴船神社〜鞍馬の山越え〜鞍馬温泉〜鞍馬駅〜出町柳駅です。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-68.16831 MOD:2009/07/23
貴船駅から貴船神社まで徒歩で向かったのですが、かなりの距離がありました。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.90492 MOD:2008/11/15
汗だくです。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-601.87251 MOD:2009/07/23
参拝時間終了間際に貴船神社に駆け込みぎりぎりセーフ。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-27.95224 MOD:2008/11/15
しっかりお参りしてきました。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-109.50035 MOD:2008/11/15
さてここから鞍馬の山越えですが、鞍馬→貴船のルートは経験したことがあるのですが、貴船→鞍馬ははじめて。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-110.33305 MOD:2009/01/25
前回は楽勝だったので、今回も同じような登山になるかと思いきや・・・
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-45.03017 MOD:2008/11/15
かなりきついコースでした。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-93.45906 MOD:2008/11/15
息が上がって会話も出来ない状態に。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-98.28393 MOD:2008/11/15
入り口で借りた杖をつきながら、なんとかがんばりました。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-54.50176 MOD:2008/11/15
上り坂の長いこと長いこと。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-72.85832 MOD:2009/06/30
夕方17時ごろだったので、ほとんど人がいませんでした。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-173.49080 MOD:2009/06/30
木の根道で足をとられて、「牛若丸がここで修行したらしいけど、たしかに修行になるよなぁ」と思ったりしました。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-261.16772 MOD:2009/01/25
途中に背比べの石というのがあって、この石の高さと牛若丸の身長が同じくらいだったという逸話があるのですが、本当だったとすればありえないくらい背丈の小さな子どもです。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-66.23801 MOD:2009/06/30
そんなこんなで山を越えて、いざ鞍馬温泉へ。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-130.32210 MOD:2008/11/15
鞍馬駅から温泉までバスが出ているのですが、バス停でなくてもどこでも手をあげれば乗車可能のようです。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-20-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:48 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-518.72668 MOD:2008/11/15
地元の方に教えていただきました
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1027.03999 MOD:2008/11/15
温泉、かなり良かったです。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-28.06101 MOD:2009/06/30
山の中にあるのがすばらしい。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-42.97664 MOD:2009/06/30
露天風呂もあって、楽しめました。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-24-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-19.33248 MOD:2008/11/15
風呂上がりのアイスクリームは至福のひとときです。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-25-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-72.20592 MOD:2009/06/30
ゆったりまったり過ごして、夜8時ごろに帰りました。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-26-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-96.33427 MOD:2009/06/30
デスクワークに疲れたときに、ふらりと出かけてみるのもいいかもしれません。
# S-ID:KN215_Kyoto_1-1-27-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-178.56726 MOD:2009/06/30
(叡山電車ええきっぷを使えば温泉入浴料金の割引もありかなりお得です。)