# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-0.87964 MOD:2008/09/02
[京都観光]
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.65071 MOD:2009/01/31
古都・京都。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-18.28056 MOD:2008/09/02
私は大阪出身である。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-49.44541 MOD:2008/09/02
だからこそ京都に来たかった。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-28.01745 MOD:2008/09/02
そしてはじめての京都観光。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-27.31616 MOD:2008/09/02
初めて見た金閣寺。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-59.68630 MOD:2009/01/31
見るものを圧倒する金の建物。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-143.98574 MOD:2009/07/22
何造りかは知らないが、日本一美しくゴージャスな建物であることに間違いないのかもしれない。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-35.02937 MOD:2008/09/02
次は銀閣寺。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-36.64793 MOD:2008/09/02
金閣寺と比べるのは邪道。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-70.14094 MOD:2009/01/31
相対的にみるのではなく、銀閣寺そのものをとらえたい。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-101.81812 MOD:2009/01/31
その誰もを圧倒する静けさは、今に生きる室町時代とも言えようか。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-73.27515 MOD:2008/09/02
ほかにもさまざまな名所があると思う。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-38.54340 MOD:2008/09/02
次は誰と行こう。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-38.30782 MOD:2008/09/02
次はどこへ行こう。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-62.88203 MOD:2008/09/02
どこにだれと行っても、京都はすばらしい。
# S-ID:KN031_Kyoto_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-66.26357 MOD:2008/09/02
また京都観光したいと思う今日この頃である。