# S-ID:KN012_Keitai_2-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-86.78013 MOD:2008/08/20 |
● [携帯電話]携帯電話のない生活 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-200.52224 MOD:2009/01/15 |
● タイトルは「携帯電話のない生活」ですが、私自身は携帯電話を持ってもう7年になります。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-239.19425 MOD:2009/01/15 |
● 元々は塾の行き帰りに家へ連絡するために持たせてもらったものですが、今は専ら友人とのメールや、メモ帳としての機能しか使っていません。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-665.80952 MOD:2008/08/20 |
● そんな私がつい先日、携帯電話を充電したまま家に忘れてきてしまいました。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-226.70582 MOD:2009/06/29 |
● 電車の都合もあり、取りに戻ることも出来ないけれどまあいいか、と初めは軽い気持ちでいたのですが、その日は一日中不都合を感じることになりました。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-57.42807 MOD:2009/06/29 |
● まず、KULASISを見ることが出来ないこと。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-172.60390 MOD:2008/08/31 |
● 特に今の時期は教室変更などもあり、さっと見られないととても不便です。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-70.10181 MOD:2009/06/17 |
● 次に、友人と連絡が取れないこと。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-183.52345 MOD:2009/01/16 |
● 当たり前のことですが、「今どこにいるの?」と簡単に聞けないと、友人を探してキャンパス中さ迷うことになります。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-105.76490 MOD:2009/01/16 |
● 狭いと思っていた大学キャンパスがいつもより格段に広く感じられましたから…。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-106.67823 MOD:2009/01/16 |
● 最後に、メモしていたことが見られないこと。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-257.08482 MOD:2009/06/29 |
● 普段ルネで注文する本のタイトルなどは全て携帯電話に保存してあるので、電話がないと全く記憶になくて困りました。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-44.14433 MOD:2009/01/16 |
● 当たり前のものが、ない。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-320.02368 MOD:2009/01/16 |
● こんなに困るものなのか、と改めて感じると同時に、携帯電話に頼りきりになってしまっている今の生活を見直す良い機会にもなりました。 |
# S-ID:KN012_Keitai_2-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-204.99664 MOD:2009/01/16 |
● 余談ではありますが、家に帰ってフル充電された携帯電話をチェックしてみるとメールが3通しか来ておらず、ちょっとした儚さを感じたことなど誰にも言えません。 |